娘のエプロンを作りました。4 (ぼたんを付ける所・三角の所)

娘のエプロンのボタンを付けるところ

マチを1cm取りました。

サイズは、5cm×6cmです。

下はわになっているので、そのままで他の2か所の所のマチの部分を中に入れます。

角などは三角に少しカットします。

アイロンをかけます。

待ち針で止めます。

ミシンで2か所直線縫いをします。

これでボタンを取り付ける部分はできました。

 三角のボタンホールの所です。

サイズ+マチ1cmを取ります。(2枚重ねで)

マチの所は中に折り込みます。角の所は少しカットして中に入れます。

アイロンをかけます。

待ち針などで止めておきます。

これをもう1つ作ります。

 

もう一つ用意出来たら、12cmの下の部分を2個とも、ミシンで直線縫いをします。

出来たら8cmの所の上から3cmくらい下の所に線を引きます。

次に、その線より2.5cm下の所にも線を引きます。

その線の間縦の線を引きます。

ミシンのボタンホールで作ります。

出来ました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました