水筒の紐カバーを作ってみました。

小学3年生の娘が水筒の紐が痛いというので、

痛くないようにしようと考え、ネットなどで

商品自体はあったのですが、短いめだったので、

手作りしようと思います。

痛いと言っているので、肌ざわりのいいガーゼの

布で作ろうと思います。

水筒の紐の大体半分くらいの長さに布を切ります。

短い方が横です。

横を1cmを2回折ります。

まち針で止めます。

 

 

 

 

ミシンで両端を縫います。

 

 

 

 

 

ミシンで縫いました。

 

 

 

 

 

水筒の紐に取り付けをしたいので、ミシンでは出来ないので、手縫いでしようと思います。

まずは、サイズに合わせて、まち針で止めます。

あまり動かないようにします。

 

 

 

 

 

手縫いをしていきます。

糸は2本どりでします。

なるべく細かく縫います。

端まで縫いました。

こんな感じです。

娘に持ってもらいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました