pochipochiの日常 エプロン 7(エプロン本体 2) 腰の所から胸の所まで1cmで折り、もう一度1cmで折ります。アイロンをかけます。 待ち針などで止めておきます。 胸の所まで出来ました。 次は胸のところですが、ここは1cmを1回折ります。 アイロンをかけます。 待ち針で止めます。 左側も裾か... 2018.02.19 pochipochiの日常
pochipochiの日常 エプロン 6 (胸の所) 本体のエプロンの胸の所に余った布を当ててみます。 カーブなどもあったので、よくわからなかったので、直接布を当てて確認をしました。 当ててサイズが少し大きめでこれで使えそうなのでこれを使います。 布の回り3か所は1cm折りもう一度1cm折りま... 2018.02.19 pochipochiの日常
pochipochiの日常 エプロン 5 (エプロン本体 1) エプロン本体をしていきます。 本体の裾の所をします。右のように1cmの所で折ります。これをもう一度折ります。 アイロンをかけます。 待ち針などで止めておきます。 裾の所をミシンで直線縫いします。 次に裾から左側の腰のところまでを縦にまた裾と... 2018.02.03 pochipochiの日常
pochipochiの日常 エプロン 4 (ボタンを付けるところ) ボタンホールの横のボタンを付けるところをします。 6cm×8cmで作ります。 本体に取り付けてから、ボタンを取り付けます。 2018.02.03 pochipochiの日常
pochipochiの日常 エプロン 3(ボタンホール 2個のところ) エプロンのボタンホールの横にもボタンホール2個付いている所を作ろうと思います。 サイズは6cm×10cmにマチは1cm取ります。 中に1cmのマチの部分を折り込みます。 アイロンをかけます。 待ち針などで止めます。 ミシンで直線縫いを3か所... 2018.02.03 pochipochiの日常
pochipochiの日常 エプロン 2 (三角のボタンホールの所) 型紙代わりのエプロンを基に三角のボタンホールの所を型紙で作ります。 サイズは大体10cm×8cm×12cmです。これを2枚重ねで作ります。マチは1cmで作ります。これをもう一つ用意します。 中側に1cmの所を折り込みます。 アイロンをかけま... 2018.02.02 pochipochiの日常